
ちびっこのお遊び英語のハロウィンパーティーがありました。
10月31日土曜だったので、当日ですね。

アイルランド人の先生なのです。
毎回とっても楽しい^^
このお話は、おばけの兄弟が冷蔵庫を勝手に開けては
いろんなものをつまみ食い。
食べたものの色に変ってしまうというお話でした。
写真はぶどうを食べて・・・

「ママーブドウタベタラブドウイロニナッチャッタヨ!」←て、英語で言ってましたwww
ハロウィンって、みんなどこが発祥の地か知ってる?
って尋ねられて、私を含めどなたも?だったのですが、
アイルランドなんですってね!OH~NOooooごめんなさいなのでした。
アイルランドでは、日本のお盆みたいな感じだよって言っていたけど
いまいち・・・w
先生はどんなお盆を過ごしているのだろうか?
wikiのハロウィンによれば、
ケルトのサウィン祭がその始まりだったのかもしれません。

お菓子をもらって歩くのが
おうちでなくて、ちょっと寂しいんだけど・・・(>_<)
一応、椅子が一つ一つあって
そこに手作りのドアがあります。
そこをノックしては、
「trick or treat!」
お菓子をもらっていましたよ。

オレンジのマントを手作りしてみました。
ちびっぴとても気に入ってくれて
終わってもずっと着てくれていましたw
街中を堂々とひらりひらりと歩くのには
本当に楽しくて面白かった様子でしたよ~^^
また、やりたいです♪
************************************************************
そうそう。風邪またひいて、また中耳炎になっていました。
耳は、今日お医者さんに行って診てもらったら
大分よくなっているのですが、ブールがねえ。
復活したばかりだったのですが。
のんびりと時期を待ちましょう。